Blog

ハイエースの故障 その2

今日は雨ですね

前回の続きになります。

ATF交換をした帰り道にまたDPF燃焼を促すランプが点灯したので帰宅後に再び燃焼

今回も70分

取説には40分ほどかかる事もある との記載なので、さすがにおかしいです。

案の定エンジンチェックのランプも点灯したので再びディーラーさんに連絡を取り入庫&点検の流れになりました。

すると今回は収穫があったようで、メカさん曰く

「DPF前のインジェクターが不調なので、無償で交換させて欲しい」

とのありがたいお話でした。

説明によると、燃焼指示を出しても十分に軽油が吹けないために、フィルターのクリーニングが正常に終了してない事が考えられるそうです。

ですので2週間ほど先の日程を予約し、入庫して修理をしていただきました。

その後の変化ですが300km走行後の燃費は9.3km/lまで回復しました。

そのうち半分は渋滞の国道を走っていたので良い数字だろうと思います。

途中、DPF量の表示が4/6まで溜まり焦りましたが、少ししたら1/6まで下がっていたので、自動燃焼も復活したようです。

年間3万kくらい走るので、燃費の差のよる今後の差額の大きさに買い替えも考えていたくらい困り果てていた私にはとても良い結果を出してもらえました。

これでもうしばらく乗れそうですね

ハイエースの故障

おはよう 曇り時々雨

コロナ禍で懇親会も旅行もできないので、書く事が減ってる中、社用のハイエースのDPFが故障したので、その話を書きましょうか。

そのハイエースは2014年式スーパーGL でディーゼルATの4WD 走行17万km

新車で買って僕が6年程乗っていましたが通常の燃費は8~9km/L位でしたねぇ

2020年の秋頃、入社2年目の従業員用に中古のハイエースを手配したので、慣熟走行もかねて僕のハイエースを運転してもらったんですが、燃費が7km/L位しか伸びなくて、違和感はあったんですが、「慣れてないし、渋滞だしこんなもんかな」と思ってたんですが、そのうち6km/L代の時も出始め、さすがに燃費悪いなとは思ってました。

年明けの1月に彼用のハイエースが納車になったのでまた僕だけの運転に戻ったのですが、その頃は6km/L走らなくなっていて、ようやく異常に気付いたんです。

そこで思いついた路線は駆動ロスとエンジン不調

そこでいつもの整備工場に油脂類の全交換と異音確認をお願いしたんですが、施工後にも変化はなくどうやら違うらしい。

インジェクターの不調を疑ってワコーズのディーゼルワンを投入してみるも変化なし

過給機関連を疑ってブースト計を取り付けて観察してみても大きな兆候は見られない

むしろ加給かかりすぎ

ずっと加給がかかってるw

そのうち購入してからはじめて、DPFの手動燃焼を促す指示が出た。

停車して燃焼を開始すると。100分も燃焼して、終了後にエンジンチェックランプが点灯

トヨタのディーラーさんで見てもらうようにとの事で、予約して入庫し点検してもらうも異常なし。

次の手はATFの劣化で駆動の伝達効率が落ちているのかもしれないと思ってATF交換

上尾のオートサプライ鈴木さんで交換してもらいました。

左が施工前・右が施工後のATF

色はきれいになり、レスポンスも良くなったんですが、それでも劇的な改善はなく、手詰まりになってしまいました。

続く

社員旅行

仕事がひと段落したので社員旅行に行きました。

恒例の釣りですが、今回は金沢八景の一ノ瀬丸さんで、タチウオ-アジのリレー釣りです。

天気も程ほどに良く、海面は凪、とても快適に過ごせましたし釣果もなかなかのモノで、僕はタチウオ10 アジ12

皆、それぞれにお土産有で、釣りを楽しんでました。

タチウオ

次は春の釣りになりますが、ウィリー五目をやりたいそうなので、時期が合えばソレになりそうです。

来年来るかもしれない新人さんも一緒に行けるかな~?

 

近況

仕事について順調です。
吉祥寺、高崎、新宿等弊社にとっては大型案件が続いています。
もう少し具体的に報告したいんですが、近年現場内情報の漏洩対策が厳しく、SNSへの投稿などは厳禁の空気感なので、残念ですができません。

そこで、遊びの話を少し

ブラックバス釣り
この春に入社してくれた新人君に教わり、僕も5月頃からブラックバス釣りを始めました。
まだマトモに釣れてませんが、ルアーを投げる行為そのものも案外楽しいものですよ。

普段は自宅から10分程度の野池で釣っているのですが、高崎に工事に行った際の空き時間に管理釣場でバス釣りをしてきました。

場所は「ブラックバス管理釣り場フィッシュイン前橋」http://fishin.jp/
デカいのが釣れる釣れる♪

そこで、いろんな仕掛けと釣り方が練習できて、すごく勉強になりました。
早いトコ、野池で一本上げたいところです。

タチウオ釣り
今年もタチウオの活性上がってきましたね。
例年行きたいとは思ってたのですが、今年こそは!
梅雨も晴れそうだし、そろそろ横須賀当たりの乗合にお願いしようかな

–狩野 康洋

社内LAN改修

先日、社内の無線LANの設定を調整したところ、ip系統の不整合を発見した為、1日かけて改修しました。

キッカケは社内の無線LANの設定をアクセスポイントモードからローミングモードに変更した時でした。

今まではDHCPを切って固有IPを割り当てていたのですが、モード切替の際にDHCPを生かしたところ、二階のアクセスポイントのIPだけがとんでもないアドレスになっている。

社内で使っているアクセスポイントはルーター機能を切っているので、IPアドレスが飛ぶ事は考えにくい。

色々と経路を確認したところ、下流の一部、不良アクセスポイントの上流点のハブで問題発見

このハブは、以前使っていたルーターのルーター機能を切ってハブに使っていた物ですが、いつのまにかルーター機能が復活して、2重ルーター化していました。

そこで、100Mルーターを外して。1Gハブに置き換えてip系統の統一は完了

それから、機器のMACアドレスをリスト化して、DHCPと固定払い出し設定をして、
当初の目的であった、無線アクセスポイントのローミング設定をして、
回線速度を計測して終了

スッキリしたよ♪

求人票の送付準備中

昨日から学卒募集用に求人票を送付する準備をしているのですが、見事なまでにトラブル続きです。

印刷物は
①送付状
②宛名ラベル
③差出人ラベル
④求人票と地図
ですが、

①を印刷している途中でプリンタ1号機が紙詰まり故障
故障対応と修理依頼。

②③をプリンタ2号機で印刷するも④の最初の地図印刷で色ムラが発覚
文字はキレイなのにィ!

そして再び、故障対応と修理依頼

さすがにもう使えるプリンタが無いので
④は自宅のプリンタで印刷して、先ほど印刷終了

こんなに壊れるモノかな?(笑)

明日、組み合わせて発送できないとヤバいので、これ以上のトラブルはカンベンして欲しいっすね

狩野 康洋

安全大会

今日は取引先の安全大会に参加する為に、現場を早上がりして電車移動中

普段は車移動ばかりなので、勝手がわからず不安が消えない笑

安全大会は良い事だと思う。
不安全と紙一重の現場でそれぞれが思い付く作業をするのだから、安全要素と不安全要素を日頃から意識しておく事は間違い無く有効なのだ。